劇場版公開まで94日~一番苦労した巡礼場所
本題の前に一昨日言っていた、たまゆらぶりーアイス(以下略)のフレーバーを書いてませんでした。バニラ、チョコミント、レモン、抹茶です。どれが誰のイメージか、お分かりですよね。
さて、ここから本題。聖地巡礼、作品内のシーンの場所をそのまま写真に収める、というわけですが、一番苦労したのが
ここ的場西海水浴場でした。なぜか・・・・・・ここに通じる通路が大雨の災害だったか何かで通行止め。夏なら海を通って来ることもできたのですが巡礼当時の季節は冬、12月29日。どうやってここまでたどり着こうか、思案した結果、逆方向からたどることに。
しかし、この写真を見て分かる通り右は海ですよね(右に落ちないように柵があるわけで。干潮の時刻を調べて、波打ち際が出てくるのを見計らってたどり着き、潮が満ちないうちに写真撮影、引き返しました。ここまでやったのは僕だけではないでしょうか?でもそれだけやった価値のある写真だと思います。こういう楽しさがあるんですよね、聖地巡礼は。
ただし、今回のこの方法はできればマネをしないでくださいね。少々危ないので。
さて、今年も終わりです。来年はいよいよたまゆらラストイヤー(本当に終わるのは再来年ですか)です。終わるのはさびしいですが、ぽってたちの卒業をしっかり見届けたいと思います。
さて、ここから本題。聖地巡礼、作品内のシーンの場所をそのまま写真に収める、というわけですが、一番苦労したのが

しかし、この写真を見て分かる通り右は海ですよね(右に落ちないように柵があるわけで。干潮の時刻を調べて、波打ち際が出てくるのを見計らってたどり着き、潮が満ちないうちに写真撮影、引き返しました。ここまでやったのは僕だけではないでしょうか?でもそれだけやった価値のある写真だと思います。こういう楽しさがあるんですよね、聖地巡礼は。
ただし、今回のこの方法はできればマネをしないでくださいね。少々危ないので。
さて、今年も終わりです。来年はいよいよたまゆらラストイヤー(本当に終わるのは再来年ですか)です。終わるのはさびしいですが、ぽってたちの卒業をしっかり見届けたいと思います。
スポンサーサイト